★ 実践! 税理士試験 合格テクニック ★
2010. 8. 6 Vol.0023
発行部数 627 部
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
おはようございます。
税理士受験アドバイザー・税理士の しら です。
本試験の受験、本当にお疲れさまでした!
-----------------------------------------------------------------------
本試験、いかがでしたか?
平常心は保てたでしょうか。
分かっていても、慌ててしまうものです。
私も今は「平常心!」なんて言っていますが、分かっていても合格した年も含め
毎年のように普段ではありえないようなミスをしていました。
-----------------------------------------------------------------------
「本試験も終わったことだし、8月はゆっくり過ごそう!」
私も、それには大賛成です。
ただ、その前に、できればこの週末中ぐらいに、簿記以外の科目では、
理論の復元答案を作っておかれることをお勧めします。
この週末に予備校の解答解説会に持ち込めば、合格ラインに達しているか、
ある程度のコメントをもらえるはずです。
年末、不幸にも不合格だったときには、敗因分析の資料になります。
合格だったときには、私のように情報商材として販売することができます。
(笑)
http://goukaku.gosyuugi.com/
■ パートさん募集のお知らせ ---------------------------------------- ■
現在、当事務所ではパートさんを募集中です。
まだまだ試行錯誤ばかりで、全てにおいて業務が定型化できていないのですが、
私一人の力では、仕事を消化しきれない状態となってしまいました。
アシスタントとして幅広くお手伝いしていただける近隣の方がいらっしゃれば、
是非応募していただければ嬉しいです。
このメルマガの第2号「目標イメージを明確に!」に私が作りたい事務所の
イメージを書いたことがあるので、以下に転載します。
-----------------------------------------------------------------------
「おはよう!」
オフィスに入っていくと、明るく快適な職場で既に働き始めていた
スタッフからも元気な挨拶が返ってくる。
窓の外を眺めると、気持ちの良い日差しを受けて揺らいでいる木々が見える。
今、スタッフは全部で30人。
うちの事務所はスタッフ人財の良さが一番の自慢だ。
よく勉強し、互いに快く教えあい、助け合う。
人間関係も良好で、明るく良い雰囲気だ。
いくつかの分野では、高い専門性を持っている。
税務専門誌から執筆依頼が来ることも多い。
クライアントも順調に増える一方で、満足度も高く、解約はほとんどない。
クライアントには急成長中の会社も多く、我々のサポートの効果が
実感できる。
(以下、恥ずかしいので省略。笑)
★実践! 税理士試験 合格テクニック★0002 目標イメージを明確に!
http://zeirishi-goukaku.seesaa.net/archives/200801-1.html
-----------------------------------------------------------------------
今現在は私一人の狭くて薄暗い事務所で働いていただくので、とてつもなく
大きな隔たりはありますが(笑)、こんな事務所を目指しています。
求人内容は次の通りです。
勤務時間: 9:00〜17:00 (応相談)
勤務日数: 週3日
時給: 900円〜1,200円 (交通費支給無し)
契約期間: 2010年11月30日まで
(契約更新制、将来相談の上フルタイムへの転換可能性あり)
事務所内の総務・経理・購買・営業補助、お客様の経理データの初期登録・
記帳代行・記帳指導など、所長税理士の補助をしていただきます。
PCスキルと会計知識(日商簿記2級または税理士科目合格以上)は必須です。
応募方法:
2010年8月9日(月)までに、履歴・職歴を記載した電子データ(書式自由)を
saiyouあzeirishi-support.com (「あ」は「@」に変更してください)
までe-mailにてお送りください。
一次選考を合格された方にのみ面接の詳細をご連絡させていただきます。
面接予定日: 8月11日(水)午後
当事務所のホームページで、ハローワークの求人票もご覧いただけますので、
よろしければご覧ください。
http://zeirishi-support.com/24_1.html
■ 編集後記 -------------------------------------------------------- ■
私が所属している首都圏税理士試験合格者の団体「東京青税」と
税理士試験の情報サイト「税理士試験コミュニティ」が共催で
受験生向けのセミナーを開催します。
題して「青年税理士の本音トーク2010!」
私もパネラーの一人として登場する予定です。
無料ですので、お時間のある方は会いに来てくださいね。
日時: 2010年8月28日(土)15:00〜17:00 (懇親会17:30〜19:30)
会場: 東京税理士会館 (東京・代々木)
参加費: 無料 (懇親会は1人3千円)
詳細・参加申込みは税理士試験コミュニティのトップページを
ご覧ください。
税理士試験コミュニティ
http://zeirishi-community.com/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
著作権は発行者に属します。
記載した情報について、発行者はいかなる責も負いませんのでご了承ください。
出典(このメルマガ)を明示していただければ、引用・転送は自由に
していただいて結構です。
よろしければ、あなたの受験仲間にも、このメルマガをご紹介ください。
● 発行者: 白庄司 英明 (ハンドルネーム:税理士☆しら)
(税理士試験官報合格者・税理士受験アドバイザー・税理士)
● 白庄司 英明 税理士事務所 公式ホームページ
http://zeirishi-support.com
★ リンクは大歓迎です!
当方への連絡なしでリンクしていただいても嬉しいですが、
相互リンクを希望される方は、こちらからご連絡ください。
http://zeirishi-support.com/mail.html
● このメルマガのバックナンバー
コメント、トラックバック、リンクなど大歓迎です。
このメルマガの登録・解除もこちらから。
PC版
http://zeirishi-goukaku.seesaa.net/
携帯版
http://a.mag2.com/0000254315
● ブログ 「脱サラ税理士サバイバル」
事務所の「今」をお伝えしています。
コメント、トラックバック、リンクなど大歓迎です。
http://blog.livedoor.jp/shira3shira3/
一部の受験生ブログには勝手にリンクをさせていただいています。
http://blog.livedoor.jp/shira3shira3/archives/cat_50036524.html
リンク解除や相互リンクご希望の方は、その旨ご連絡ください。
● メールの送信
ご質問、ご意見、ご感想など、大歓迎です。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P29524620
● 税理士試験 合格答案
こっそり(笑)半額に値下げしました。
http://goukaku.gosyuugi.com/
● このメルマガの発行スタンド「まぐまぐ」さん、
いつもありがとうございます。
http://archive.mag2.com/0000254315/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
(裏 編集後記)
今年は忙しくて海に行けそうにありません。
ゴメンナサイ!→家族